PR

みんくるガチャガチャの設置場所はどこ?取扱いの店舗や入荷状況も紹介

みんくる ガチャガチャ 設置場所 どこ エンタメ
スポンサーリンク

都バスのマスコットキャラクターとして多くの人気を集めた「みんくる」。

2025年1月にはみんくるのガチャガチャが登場し、ネット上で注目が集まっています。

ですがこのみんくるガチャガチャがなかなか見つからず、設置場所はどこなのか知りたい方も多いとされています。

また、大人気のキャラクターなので入荷状況や、取扱い店舗も気になるところです。

そこで今回は

  • みんくるガチャガチャの設置場所はどこ?
  • 取扱い店舗や入荷状況は?

について紹介します!

ぜひ目を通してくださいね!

 

みんくるガチャガチャの設置場所はどこ?

スポンサーリンク
みんくる ガチャガチャ 設置場所 どこ

みんくるガチャガチャは、「ブライトリンク」社が手がけています。

設置場所は、おもに

  • 大型ショッピングモール
  • レジャー施設
  • 玩具専門店
  • アミューズメント施設

になります。

だいたいの施設は分かるけど、どこの施設でなんという施設か、具体的に知りたいですよね。

そこでこれから具体的な設置場所を紹介しますね。

 

設置場所① ドリームカプセル

確実に入荷されるのが、ブライトリンク社が経営するカプセルトイショップの「ドリームカプセル」となります。

全国に63店舗展開しており、他の設置場所と比較するとかなり充実しています。

そのため、必然的にお求めしやすいでしょう。

地域別の取扱い店舗は以下の通りです。

【北海道・東北地方】

  • 青森県→シーナシーナ 青森店

【関東地方】

  • 茨城県→イオンモール水戸内原店 イオンモールつくば店
  • 群馬県→高崎オーパ店
  • 埼玉県→草加マルイ店 大宮マルイ店 アリオ鷲宮店
  • 千葉県→柏マルイ店
  • 東京都→吉祥寺マルイ店 上野マルイ店 イオンモール多摩平の森店 MAGNET by SHIBUYA109店
  • 神奈川県→THE OUTLETS SHONAN HIRATSUKA店

【甲信越・北陸地方】

  • 新潟県→パティオ上越店
  • 長野県→イオンモール佐久平店 イオンモール松本店

【東海地方】

  • 岐阜県→イオンモール各務原インター店 MASA21店 アクアウウォーク大垣店 イオンモール大垣店
  • 静岡県→イオンモール浜松志都呂店 イオンモール富士宮店
  • 愛知県→ドリームカプセル MainLabo シャンピアポート店 名古屋栄セントラルパーク店 イオンタウン名西店 近鉄パッセ店 マーケットスクエアささしま店 プライムツリー赤池店 イオンモール岡崎店 イオンモール扶桑店 イオンモール長久手店 イオンモール東浦店
  • 三重県→そよら鈴鹿白子店 イオンモール桑名店 イオンモール鈴鹿店

【関西地方】

  • 滋賀県→イオンタウン彦根店 イオンモール草津店
  • 京都府→イオンモール京都五条店 イオンモールKYOTO店
  • 大阪府→ドリームカプセル WestLabo 京阪百貨店守口店 イオンタウン松原店 イオンモールりんくう泉南店 イオンモール四條畷店 イオンモール大阪ドームシティ店
  • 兵庫県→イオンモール神戸南店 イオンモール加西北条店 神戸ハーバーランドumie店

【中国・四国地方】

  • 島根県→イオンモール出雲店
  • 岡山県→三井アウトレットパーク倉敷店
  • 広島県→紙屋町シャレオ店
  • 山口県→イオンタウン防府店
  • 徳島県→イオンモール徳島店
  • 愛媛県→イオンモール新居浜店 イオンモール今治新都市店
  • 高知県→高知アベニュー店

【九州・沖縄地方】

  • 福岡県→ガーデンズ千早東店 博多マルイ店 チャチャタウン小倉店 イオンモール大牟田店 イオンモール筑紫野店
  • 沖縄県→那覇オーパ店 イオンモール沖縄ライカム店

 

設置場所② ガチャガチャの専門店

確実にみんくるがあるという保証はないものの、多くのガチャガチャの種類が揃う以下のガチャガチャ専門店にも設置はされています。

  • C-pla(シープラ)
  • カプセルラボ
  • カプセルパーク
  • ガシャポンのデパート
  • ガチャガチャの森
  • gashacoco(ガシャココ)
  • がちゃ処

 

設置場所③ 大型商業施設

3つ目は、ショッピングモールなどの大型商業施設です。

  • TSUTAYA
  • ビックカメラ
  • ビレッジバンカード
  • ヤマダデンキ
  • アドアーズ
  • ドン・キホーテ
  • アニメイト
  • ヨドバシ
  • ナムコ
  • トイザらス
  • イオン
  • イトーヨーカドー

ビックカメラなどの家電屋さん、ビレッジバンカードなどの雑貨屋さんは、結構穴場なので特におすすめです!

 

オンラインでも買える?

みんくるのガチャガチャは、店に出向いて買うだけでなく、colone(コロネ)というオンラインガチャガチャで買うこともできます。

購入手順としては

  1. 商品を探す
  2. 購入する商品を選択
  3. ログインする(商品を購入するには会員登録が必要です)
  4. ガチャを回す回数を選ぶ(1つの商品につき10回まで)
  5. 決済方法を選ぶ(クレジットカード、キャリア決済、colone決済)
  6. 内容確認
  7. 決済手続き
  8. カプセルトイを回す

以上の手順です。

わざわざガチャガチャ売り場まで行かずに済むことと、すぐにみんくるのガチャを見つけれるのが利点でしょう。

もし本当に欲しいものが当たらなくても、トレードすることもできるので、こちらも大きな魅力です。

欠点としては、送料がかかることです。

BOX単位で送料が異なり、小BOX(1個~15個)で500円、大BOX(16個~30個)で600円します。

送料はどうしてもオンラインだとかかってしまうので、こればかりは仕方ないですね。

 

みんくるガチャガチャの取扱い店舗と入荷状況は?

スポンサーリンク
みんくる ガチャガチャ 設置場所 どこ

取扱い店舗は、先ほども紹介したように

  • ドリームカプセル
  • ガチャガチャ専門店
  • ショッピングモールなどの大型商業施設

の3つです。

この3つの中では、ドリームカプセルが確実に入荷されている上に、取扱い店舗が多く、おすすめです。

ただしどの地域にもあるわけではないので、住んでる場所によっては少し遠征する必要があるので、しっかり確認をしておきましょう。

これから入荷状況について紹介します。

 

入荷状況について

入荷状況ですが、ガチャガチャの専門店だと入荷情報がネット上で発信されていることが多いため、人気商品は売り切れになってしまうことが多いです。

先ほども紹介しましたが、家電量販店や雑貨屋だったりゲーセンや駅にあるものは穴場なので、売れ残っている可能性が高いでしょう。

まだ販売しているか入荷情報を知りたい方は、取扱い店舗先に電話で問い合わせることをおすすめします。

情報を直接得ることができて、しかも確実な情報なので、無駄足をしたくない方は事前に店舗先に問い合わせるといいでしょう。

 

まとめ

スポンサーリンク
みんくる ガチャガチャ 設置場所 どこ

今回はみんくるガチャガチャの設置場所はどこなのか、取扱い店舗と入荷状況について紹介しました。

  • みんくるガチャガチャの設置場所はどこ?
    →ドリームカプセル、ガチャガチャの専門店、大型商業施設、オンラインガチャガチャ。
  • 取扱い店舗と入荷状況は?
    →ガチャガチャの専門店は売り切れている可能性が高い。

みんくるは絶大な人気を誇っているので、なかなか手に入らず競争率が高いです。

多少お金をかけてもいいなら、オンラインが確実でしょう。

確実に入荷しているドリームカプセルは、取扱い店舗の地域まで記載されているので、ぜひ参考にしてくださいね。

コメント

タイトルとURLをコピーしました